日本でコーヒーブームが起きて久しいですが、
それは福岡も例外ではなく、ここ数年で数え切れないほどの
コーヒーショップがオープンしています。
小さなギャラリースペースを併設していて、
気鋭のアーティストやイラストレーターの作品をワンドリンクで観られる、
あたりが知名度が高いように思います。
他にも、豆や焙煎に特にこだわっているお店や、
フードに力を入れているお店など特徴は様々ですが、
去る2月15日に新たな人気店になりそうな、
コーヒーショップが福岡市にオープンしました。
それがKAMAKIRI COFEEです。
なぜこのお店が話題なのかというと、理由はオーナーの経歴。
ダグラス・ウェバーさんという外国人の方なのですが、
元Appleの技術者で、iPodやiPhoneの開発にも携わったそう。
技術者時代にはたくさんの特許も取得したとのこと。
そのダグラスさんは、福岡の糸島市でコーヒーマシンを開発していたのですが、
この度、オリジナルのコーヒーミルを完成させ、
それを使ったコーヒーショップをオープンしたというわけです。
下の画像がそのコーヒーミルです。

モーターの熱によって豆の風味が飛んでしまうのを防ぐ

ぼくはKAMAKIRI LATTEにしました。

普段はスタンダードなドリップコーヒー(ブラック)ばかり飲んでいるので、
ラテは久しぶり。
味の違いはよくわかりませんがおいしかったです。
あっ、お店の場所は福岡市中央区高砂の東映ホテルの中にあります。
お店の正面から入って左側が、扉一枚で東映ホテルのロビーに繋がっていて、
ロビーにソファやテーブルがあり、そこで飲めるようになっていますが、
今日は満員で座れなかったので、レジ近くのカウンターを利用しました。
KAMAKIRI COFFEEの近くには、
REC COFFEEや、COFFEE COUNTYなど人気店があるので、
更にコーヒー激戦区になりそうです。

