FOOD

クールでモダンな和菓子屋さん「御菓子 TUGI」に行ってきました。

御菓子TUGIのイメージ画像

クールでモダンな和菓子屋さん「御菓子TUGI」

福岡市にはかなりモダンな和菓子屋さんがあります。

御菓子 TUGI というお店です。

気になっていたので行ってみました。

外観写真を撮り忘れましたが、お菓子のディスプレイはこんな感じです。

 

 

シャーレのようなものに和菓子が1つずつディスプレイされています。

お店は12時オープンで、ぼくは15時半頃に行ったんですが、半分くらいはすでに売り切れていました。

値段はちょっと高めな気がします。

最中やギフト向けの焼き菓子もありました。

 

 

…ということで、いくつか買いました。

和菓子屋らしからぬ色の袋で、ドーンとお店のマークがプリントされています。

 

 

グレーのクラフト紙っぽい箱に、グリーンのシールで植物と一緒に封がされています。

植物は季節によって変わるようです。

グリーンがお店のイメージカラーのようですね。

ぼくが買ったお菓子はこちらです↓

 

 

賞味期限は、生菓子は当日中、最中は3〜4日とのことでした。

あまり説明を見ずに買ったのですが、桃色のお菓子は桜餅のような味。

左のはカルダモンのような香りと味が特徴的で、結構独特な味わいでした。

ぼくは苦手でした…。

 

左の最中は普通の最中で、右の最中はラム酒を使ったものでした。

「トーストで軽く温めると美味しい」という紙が入っていたので、温めてみたところ、皮がサクッと香ばしくなって本当に美味しかったです。

 

 

ちなみに1、2個だけ買ったときは、こんな風にパッケージングしてくれました。

 

御菓子TUGI。

ちょっとした手土産なんかにも喜ばれるかもしれません。

気になった方は和菓子の新体験として、行ってみてはいかがでしょうか?