FOOD

尾道にあるONOMICHI U2がおもしろい!ホテル・カフェ・セレクトショップ・パン屋・自転車屋まである!?

U2-サムネ

尾道観光のマストスポット「ONOMICHI U2」

 

みなさんはONOMICHI U2(オノミチ ユーツー)をご存じでしょうか?

2014年に広島の尾道にできた、海運倉庫をリノベーションした複合施設で、今では尾道観光のマストスポットになっているのでご存じの方も多いかと思います。

 

ぼくがU2をはじめて知ったのは、何かの雑誌でSUPPOSE DESIGN OFFICEの谷尻誠さんが手がけた施設ということで紹介されているのを読んだからでした。

 

オシャレだな、行ってみたいな、とずっと思っていたのですが、ようやく行くことができました!

 

広島と愛媛を結ぶしまなみ海道は、サイクリングコースとしても有名ですが、愛媛側から渡った際の終着点である尾道にできたサイクリストにやさしい施設が、ONOMICHI U2なのです。

 

U2はひとつの大きな倉庫で、その中にホテル、レストラン、カフェ、バー、ベーカリーショップ、セレクトショップ、サイクルショップが入っています。

 

それぞれの店舗は壁などで明確に区切られることなくボーダーレスにつながっているので、倉庫の広大さを損なうことのない、すごく気持ちのよい空間になっていました。

 

HOTEL CYCLE

 

倉庫内の半分ほどのスペースがホテルになっていて、ホテルと店舗系を一区切りするようなちょっとしたスペースがあり、その横からが壁や扉もなくホテルへと繋がっていました。

 

U2のWEBサイトで見ると、コンパクトながらもおしゃれで落ち着いた客室です。

自転車で来た宿泊客は、客室に自転車を持ち込んでサイクルハンガーに掛けて置けます。

 

The RESTAURANT

 

炭火を使ったグリル料理が売りのようですが、ぼくが行ったのは16時を過ぎていたのでお客さんはいませんでした。

ショーケースには大きな熟成肉が入ってた!

テーブルもおしゃれ…。

 

Yard Cafe

 

オリジナルブレンドのコーヒーや、瀬戸内の果物や野菜を使ったフレッシュジュースがありました。

瀬戸内といえば瀬戸内レモンということで、瀬戸内レモネードを飲みました。

甘酸っぱくて美味しかったです。

 

KOG BAR

 

こちらももちろんおしゃれ。

ぼくはお酒がほとんど飲めませんが、HOTEL CYCLEに宿泊して、夜の海を眺めながらバーで一杯…。きっと格別なんでしょうね。

 

Butti Bakery

 

スペースもコンパクトで、パンの種類もあまり多くはありませんが、惣菜系のパンが豊富でした。ぼくが好きな甘い系のパンは少なめ。

パンの他にもジャムや地元のサイダー(アルコールもあったような)も販売していました。

 

U2の建物の海側は長い通路になっていて、テーブルとチェアが何セットも用意されているので、Yard Cafeでドリンク、Butti Bakeryでパンを買って、外のテーブルで海風にあたり食べると気持ちいいかもしれません。

 

ぼくが行ったときはDJらしき若い男性二人が並んで座って、控えめな音でターンテーブルを使って練習していて、それがなんかよかったです。

音楽もまた心地良かった。

 

GIANT STORE

 

世界一の自転車メーカーGIANTの直営店もありました。

限られたスペースながら、自転車も結構置いていて、ウエアなどアクセサリーも充実。

レンタサイクルもあります!

 

SHIMA SHOP

 

日用品や雑貨などを扱うセレクトショップです。

ここを一番紹介したかったんです!

ウエアやバッグ、ドリンクや加工食品などのフード類、ステーショナリーやキッチン雑貨、観葉植物、グラスやお皿などの器…いろいろありました。

 

 

7.28sut〜8.26sunは「せとうちSEASIDE」という、瀬戸内のいろんな作家さんの作品を集めたイベントをしていて、平常とは品揃えが結構違っていたようなので、いいタイミングで行ったのかもしれません。

 

そして、2点買ってしまいました。

 

買ったもの① 1Plus7の木箱

 

1plus7というブランドの、廃材などを使ってつくられた木箱です。

磨りガラスの雰囲気が好きでつい買ってしまいました。

 

昭和レトロな雰囲気もありますが、取っ手に小さなレザーが付けられていているので、これがちょうどいい具合にバランスを取ってくれている気がします。

 

ストライプの磨りガラスが前から好きで、この磨りガラスを使った木製扉に「喫茶室」とかって書かれてたりしたら、もう最高です…!

フタをあけるとこうなっています↓

 

 

底面には種類の違う磨りガラスが使われています。

このブランドをしているのは高橋一郎さんという70歳を過ぎたヒゲとメガネが素敵なおしゃれなおじいさんなんですよ、と店員さんが教えてくれました。

 

それを聞くと不思議なもので、さらに味わい深く感じます。

 

 

しかもこの木箱、たったの1500円!

普通なら3000円くらいはしてもよさそうですが、いろんな人に使ってもらいたいから、という考えで安く設定しているそうです。

 

長く大事に使いたいと思います。

 

買ったもの② 白神典大さんのりんごのグラス

 

白神典大さんのりんごのグラスです。

ラフな形で、淡い色合いのりんごがかわいいかったので買ってしまいました。

 

りんごの色味や形はけっこう個体差があって、色味は少し濃いもの〜淡いもの、形は縦長〜ひしゃげたものなど様々でどれにするか迷いました。

 

りんごのヘタ部分は黒いガラスが付けられていてぷっくりしています。

このグラスにはサイダーが似合いそう!…牛乳もいいかも。

上の写真では炭酸水を入れてみました。

 

サイクリストにやさしい9つのポイント

サイクリング-イメージ

 

ONOMICHI U2にはサイクリストにやさしいポイントがたくさんあります。

以下はWEBサイトの情報をまとめたものです。

自転車と泊まれるホテル(サイクルハンガー設置)

自転車のメンテナンスができるリペアスペースがある(工具レンタル可能)

自宅から発送した自転車の受取・保管、自宅への発送サービス

倉庫の横には誰でも使える5分100円のコインシャワーと公衆トイレ完備

GIANT直営店がある(自転車やウエアが買えたり、プロがメンテナンスしてくれる)

クロスバイク、ロードバイクのレンタサイクルがある(レンタルウエアもあり)

サイクリングスタート地点への自転車の搬送、帰りのピックアップサービスがある(諸条件あり)

Yard Cafeではボトルウォーターチャージのほか、エナジーバーやサンドウィッチがありサイクリング出発前に最適

SHIMA SHOPで瀬戸内土産を買える

ぼくも次回行ったときは、ロードバイクをレンタルして瀬戸内の島々を眼下に、しまなみ海道を走ってみたいな。

 

まだまだ魅力がありそうなまち・尾道

尾道-イメージ

 

今回はONOMICHI U2にしか寄れませんでしたが、尾道にはまだまだ行きたいお店があります。

 

USHIO CHOCOLATL

View this post on Instagram

【オリジナルチョコレート】 . @tea_stand_gen さんのお茶(和紅茶and浜茶)をふんだんに使ったチョコレートができました。お茶の葉の香りや風味が贅沢に感じることができるはず、、🌿 . 7/26(金) 尾道駅1F おのまる商店でのイベントで限定販売します。詳細は @onomaru_shouten まで🌿 . パッケージは1枚1枚シルクスクリーンで刷りました◎ イラストデザインは日頃から関係深い @nuttsponchon !!イカしてる! . ウシオ立ち上げ三人衆のライブなんかもあったりします。是非に🍻 #おのまる商店#teastandgen

A post shared by USHIO CHOCOLATL(ウシオチョコラトル) (@ushiochocolatl) on

 

前から気になっていたチョコレート工場、USHIO CHOCOLATL(ウシオチョコラトル)

六角形のパッケージがかわいいんです!

一度店舗にも行ってみたい。

 

ゆーゆー

 

大和湯という銭湯をリノベーションしたカフェゆーゆー

壁のタイルなんかは大和湯のままで、尾道土産も販売しているそうです。

 

パン屋航路

View this post on Instagram

今日のオススメ ・ ◯しまししホットドッグ 瀬戸田産猪肉の無添加ソーセージと因島の紫キャベツのコールスロー、瀬戸田のグリーンレモンを絞ってどうぞ! ・ ◯秋ナスの焼きチーズカレーパン ・ ◯尾道産シカクマメとアンチョビのフォカッチャ ・ ◯尾道産オクラとカレーのクロックムッシュ ・ ◯さつま芋と黒ゴマのタルト まるで大学芋! ・ ◯尾道産里芋のマッシュとブルーチーズ クルミ入りフランスパンに粗めにマッシュした里芋を包みました。ブルーチーズの塩気が良いです。 ・ #パン屋航路 #尾道#onomichi #広島パン屋#しまなみ海道#しまなみサイクリング#野菜のパン#しまししソーセージ #グリーンレモン

A post shared by パン屋航路 (@panyakoro) on

 

尾道商店街にあるパン屋航路

まず名前がいいし、看板のデザインも好き。

それだけで行ってみたいと思えます。

 

探せばほかにも色々あるんでしょうね。

また尾道いきたい!

みなさんも次の旅行先に、尾道はいかがでしょうか?

 

それではまた次の記事で。