バターサンド専門店 PRESS BUTTER SANDをご存知ですか?
ぼくは以前東京に行ったときに自宅用のお土産として買って帰って初めて食べました。
そのとき買ったのは、通常のプレスバターサンド。
パッケージがすごくおしゃれだったので、思わずパケ買いしました。
今回は九州限定フレーバーのあまおう苺を買ったのでご紹介します。
Contents
PRESS BUTTER SAND〈プレスバターサンド〉ってどんなお菓子?

余分な材料を使わず本来の風味を生かしたこだわりのバター。最適な味のバランスを追求したクリームとキャラメル。クッキーは「はさみ焼き」で焼き上げることで、食感と風味のベストバランスを実現しました。
プレスバターサンドはパッケージがオシャレなこともあって、旅行や出張のお土産、手土産として大人気のお菓子です。
プレスバターサンド おすすめポイント①
この投稿をInstagramで見る
思わず写真を撮りたくなるオシャレさ。
上の紺のマグカップの写真は、以前ぼくが買ったときに撮ったもので、このときはブログの記事は書きませんでしたが写真をインスタにアップしました。
そうやって写真を撮ってアップしたくなるというのが、まずプレスバターサンドの大きな強みのひとつだと思います。
実際、インスタでは#pressbuttersandなどで検索すると、一般の方がアップしたオシャレな写真がたくさんあります。
パッケージがオシャレだと、お土産としても喜ばれますよね。
プレスバターサンド おすすめポイント②
この投稿をInstagramで見る
地域限定フレーバー、店舗限定商品がある。
プレスバターサンドには、それぞれ下のような地域限定のフレーバーがあります。
【関西限定】バターサンド〈宇治抹茶〉
【九州限定】バターサンド〈あまおう苺〉
【関東限定】バターサンド〈黑〉
【中国・四国限定】バターサンド〈檸檬〉
また、下の直営店舗だとバラ売りの焼きたてバターサンドを買うことができます。
【博多駅店限定】焼きたてバターサンド〈あまおう苺〉
【東京駅店・博多駅店限定】焼きたてバターサンド〈栗〉
人間誰しも「限定」という言葉には弱いものですよね。。
地域限定フレーバーであれば公式オンラインショップからも購入できますが、焼きたてバターサンドは店舗に行かないと買えないので、いつかぜひ食べてみたいです!
プレスバターサンド おすすめポイント③
商品設計すべてにこだわり抜いている。
ここで言う「商品設計」は、素材、味、形、パッケージなどすべてを指しています。
上のブランドムービーを見ていただくと、素材やお菓子の形やデザイン、製法、パッケージ、すべてにこだわっているのがわかります。
食べやすさの追求のために、クッキーをボックス型にしたのはありそうでなかった形だなと思いました。
プレスバターサンドを割ったときや噛んだときに、クッキー生地でサンドするとどうしても中のクリームが押されて側面から飛び出してしまいますが、それを防ぐためにボックス型にしたそうです。
PRESS BUTTER SAND〈プレスバターサンド〉あまおう苺がおいしい。ホワイトデーにもおすすめ!


では、今回買ったプレスバターサンド〈あまおう苺〉をご紹介します。
1箱5個入のものを買いました。
箱はスモーキーなピンクで、個包装の袋はあまおうのような鮮やかな赤。

和模様にも西洋の幾何学模様にも見えるデザインが、お菓子本体にも施されています。

上で書いたように、側面もクッキー生地で覆われたボックス型。

少し変になってしまいましたが、割ると中身はこんな感じです。
福岡県産あまおう苺を贅沢に使用したジャムを練り込んだバタークリームと、あまおう苺の濃縮果汁を使用したバターキャラメルが2層になって、たっぷり入っています。

ホットミルクとともにいただきました。
クッキー生地はほろほろサクサク。
バターとあまおう苺の香りも豊かで、甘くておいしいです。
お土産にはもちろんのこと、おいしくてパッケージもオシャレでかわいいので、ホワイトデーのお返しなんかにも喜ばれそうですね。
気になった方は直営店舗や公式オンラインショップを覗いてみてください。
》PRESS BUTTER SAND 公式オンラインショップ
それではまた、次の記事で。
